商品詳細
※こちらの商品は代引販売は行っておりません。
ご了承いただける方のみご購入お願いいたします。
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
スケール:Nゲージ、1/150
素材:ABS、PS、POM
シリーズ:塗装済み完成品、車両セット(電車)
阪神5131形は1981年から1983年にかけて、非冷房車5231形の置き換え目的で製造された、普通列車用の通勤型車両です。
車体は5001形と同一、制御機器は電機子チョッパならびに回生ブレーキを採用しており、省エネルギー化に貢献しています。
製造当初は2両編成でしたが、普通列車の4連化に際して組成替えと共に、方向幕の取り付けも行われました。
5550系、最新鋭5700系の増備により廃車が始まり、2019年の5131編成の廃車を以て形式消滅しました。
【ポイント】
東芝製電機子チョッパ制御装置を搭載した5131形を新規金型で製品化
屋根・床下機器は5001形との差異を作り分け
【商品の仕様】
先頭車の連結器が交換された後の姿
車両番号は付属の車両マークから選択式
「`たいせつ`がギュッと。」マークは付属の車両マークから選択式
側面窓下の社紋は印刷済み
ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、弱冷車、優先座席を収録
ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面方向幕(白色)が点灯
列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
車端部付きロングシートパーツを実装
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【商品セット構成(編成図)】
←高速神戸 梅田→
5130(奇数)+5130(偶数)+5130(奇数)(M)+5130(偶数)
【別売り対応品】
GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中/発売予定の主な関連商品案内】
No.32050 阪神1000系
No.50787 阪神9000系+1000系
No.31686,31687 阪神5500系
Copyright Hanshin Electric Railway Co.,Ltd